一定期間更新がないため広告を表示しています
【日本で働きたい インドネシア人看護師の挑戦】(下)意識のずれ越えて(産経新聞)
- 2010.02.24 Wednesday
- -
- 15:26
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by gundam800
平成20年9月から始まったインドネシア人看護師らの看護・介護現場への受け入れ事業。日本政府は、事業の狙いを「経済活性や国際交流のため」と説明し、「労働力の輸入」という考え方を否定してきた。インドネシアでもそう説明し、来日希望者を募っている。
しかし、受け入れた病院や施設の中には、「人材不足の解消」を期待する思いがあるのも事実。こうした意識のずれが、事業の目的を分かりにくくしてきた。
せっかく来日しても、「話が違う」と帰国してしまったケースもある。
◆◇◆
「採用は、ほかの職員に刺激を与えて職場を活性化させるため。働いてもらうからには優秀な人材の確保を目指し、成功したと考えています」と話すのは、東京都足立区の成仁病院(精神科)の受け入れ担当者、金子紗織さん。21年11月に来日したインドネシア人の看護師候補者、タウフィック・アクバルさん(23)を採用した。
タウフィックさんは、来日の目的を「インドネシアにも精神科の病気はあるが、病院はほとんどない。しかし、いずれ必要になる時代が来ると考え、勉強したいと思った」と話す。来日3カ月とは思えないほど滑らかな日本語だ。
実はタウフィックさんは、金子さんが現地の面接会でスカウトした人材だ。これが、成功につながったポイントだという。
来日候補者は、日本側の求人数に併せてインドネシア政府が現地で人数を絞る。その際に、採用する病院の関係者も現地に出向きさえすれば、面接をしたうえで、採用希望者を伝えることができる。
成仁病院では、金子さんが現地で約1週間かけて候補者約800人と面接。最先端の精神科医療に興味を持ち、成績も優秀なタウフィックさんに狙いを絞った経緯があるのだ。
金子さんによれば、面接のために現地入りした医療機関は5施設程度。「予算の問題もあるのだと思うが、長く働いてもらうことを考えれば手間は惜しみません」と金子さん。
タウフィックさんも、「先に日本に来た友人に『国家試験はかなり厳しい』と聞いていたが、金子さんに『合格にむけサポートする』といわれ、『ここならできるかもしれない』と思った」と振り返る。
◆◇◆
“相思相愛”の環境での来日を果たしたタウフィックさん。赴任直後から、同病院の医師に「カルテのここはどういう意味ですか」「もう一度説明してください」など、不明な点は臆(おく)せず質問してきた。
「間違えては大変なので…」とタウフィックさん。金子さんは「日本人の看護師の中には、医師に臆してそんな質問ができないことがある。タウフィックさんは、それに気付かせてくれた」と話す。
成仁病院では、お互いにとっていい形で今回の制度が回転しているようだ。
金子さんは「これからの医療現場にはこうした人材が欠かせなくなる」と希望を託す。一方、タウフィックさんは「今回の試験がダメでも来年は合格したい。日本で働くために頑張ります」と希望を語る。ともに笑顔があった。(この連載は今泉有美子が担当しました)
・ 覚せい剤密輸、過去最高の68件=「小口化して空輸」09年成田空港−東京税関(時事通信)
・ 2職員を追加処分=コメ調査虚偽報告−農水省(時事通信)
・ 【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(1)(産経新聞)
・ リフォーム代名目で1500万詐取か=容疑で43歳男逮捕−警視庁(時事通信)
・ 眞鍋かをりさん「家宅捜索受け屈辱的思い」契約解除求め事務所を提訴 (産経新聞)
しかし、受け入れた病院や施設の中には、「人材不足の解消」を期待する思いがあるのも事実。こうした意識のずれが、事業の目的を分かりにくくしてきた。
せっかく来日しても、「話が違う」と帰国してしまったケースもある。
◆◇◆
「採用は、ほかの職員に刺激を与えて職場を活性化させるため。働いてもらうからには優秀な人材の確保を目指し、成功したと考えています」と話すのは、東京都足立区の成仁病院(精神科)の受け入れ担当者、金子紗織さん。21年11月に来日したインドネシア人の看護師候補者、タウフィック・アクバルさん(23)を採用した。
タウフィックさんは、来日の目的を「インドネシアにも精神科の病気はあるが、病院はほとんどない。しかし、いずれ必要になる時代が来ると考え、勉強したいと思った」と話す。来日3カ月とは思えないほど滑らかな日本語だ。
実はタウフィックさんは、金子さんが現地の面接会でスカウトした人材だ。これが、成功につながったポイントだという。
来日候補者は、日本側の求人数に併せてインドネシア政府が現地で人数を絞る。その際に、採用する病院の関係者も現地に出向きさえすれば、面接をしたうえで、採用希望者を伝えることができる。
成仁病院では、金子さんが現地で約1週間かけて候補者約800人と面接。最先端の精神科医療に興味を持ち、成績も優秀なタウフィックさんに狙いを絞った経緯があるのだ。
金子さんによれば、面接のために現地入りした医療機関は5施設程度。「予算の問題もあるのだと思うが、長く働いてもらうことを考えれば手間は惜しみません」と金子さん。
タウフィックさんも、「先に日本に来た友人に『国家試験はかなり厳しい』と聞いていたが、金子さんに『合格にむけサポートする』といわれ、『ここならできるかもしれない』と思った」と振り返る。
◆◇◆
“相思相愛”の環境での来日を果たしたタウフィックさん。赴任直後から、同病院の医師に「カルテのここはどういう意味ですか」「もう一度説明してください」など、不明な点は臆(おく)せず質問してきた。
「間違えては大変なので…」とタウフィックさん。金子さんは「日本人の看護師の中には、医師に臆してそんな質問ができないことがある。タウフィックさんは、それに気付かせてくれた」と話す。
成仁病院では、お互いにとっていい形で今回の制度が回転しているようだ。
金子さんは「これからの医療現場にはこうした人材が欠かせなくなる」と希望を託す。一方、タウフィックさんは「今回の試験がダメでも来年は合格したい。日本で働くために頑張ります」と希望を語る。ともに笑顔があった。(この連載は今泉有美子が担当しました)
・ 覚せい剤密輸、過去最高の68件=「小口化して空輸」09年成田空港−東京税関(時事通信)
・ 2職員を追加処分=コメ調査虚偽報告−農水省(時事通信)
・ 【新・関西笑談】ワイナリーのジャンヌ・ダルク(1)(産経新聞)
・ リフォーム代名目で1500万詐取か=容疑で43歳男逮捕−警視庁(時事通信)
・ 眞鍋かをりさん「家宅捜索受け屈辱的思い」契約解除求め事務所を提訴 (産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (1)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (15)
- February 2010 (25)
- January 2010 (21)
- December 2009 (11)
- November 2009 (2)
- recent comment
-
- 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ AtoZ (08/26) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ チュッパプス (06/14) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ ジェームズ (05/15) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ 志波康之 (01/18) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ カドルト (01/12) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ タンやオ (12/29) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ リョータ (12/25) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ ポリエモン (12/20) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ ゴンボ (12/18) - 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
⇒ パイン (12/14)
- 「離脱是非は30日に判断」福島党首 共同声明「辺野古」明記には「とても残念だ」(産経新聞)
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-